2024年06月21日

第527夜オンライン収録「ボドゲマナーについて考えよう」

いかラジいかさん、
声優の田邊さんとお送りする
後ろ向きシリーズ第32弾!
今回は池袋ボードゲーム会の主催兼
声優の多谷結衣さんに助っ人参戦して頂きました。
527TayaYui.jpg
多谷さんはずっと以前から
ほらボドにタイトルコールで参加しつつも
本出演は初となる、どさん子声優です。

今回のトークテーマは”ボードゲームにおけるマナー”。
参加者、運営側、はたまたカフェでの会、家での会、
それぞれでのマナーやエチケットについて
どうあるべきか好き放題語り合いました♪
( '∀')'∀')'∀')'∀')

■アジェンダ
・プレイング時のマナー
・カフェやスペースでのマナー
・運営側のマナー
・オープン会、半クローズ会でのマナー
・自宅会でのマナー

結局それはマナーというより
希望や理想でしかないって事柄も話に出てきますが、
まぁそういう気持ちはあるんだなと
広い心で受け止めてもらえれば幸いです✨

※Zoomによるオンライン収録のため、
 途中聴き取り辛い点が多々あります。
 予めご了承の上、お聴き下さい。

「多谷結衣」TwitterX
ポッドキャスト「いかとりにょりとおけいの、いかがわしいラジオ」ApplePodcast
「コロコロ堂」ウェブサイト
posted by momi at 01:40| Comment(2) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
名古屋にあります、ボードゲームコミュニティ「テーブルゲームほわっとぷれい」のみゃおん♪と申します。

楽しく聞かせていただきました。
当店は2011年から、ボードゲームが遊べる店として運営していますが、現在そうしたスペースが急激に増え、非常に多様化しています。カフェ,貸しスペース,そして当店のようなコミュニティ。
恐らく一般論としてのご意見だろうと思いますが、現在主流と言われている、所謂「ボードゲームカフェ」とは違う場所があるのだというご理解をいただくため、長文になると思いますが、初めてコメントします。
どうか最後までお付き合いください。

1)「場」の違いについて
 「カフェ」と「貸しスペース」や「コミュニティ」の違いを明確にしてください。
 貸しスペースに関しては、店によって形態が違うと思いますので、当店の立場のみご説明させていただきます。
 ・「飲食を提供する店舗は」接待NG(風俗営業の許可があればOK)
  当店は「カフェ」ではありませんので、食べ物の提供がありません。無論、その他のいわゆる「風営法」に掛からないよう、配慮しています。
  そのため、ご要望があればスタッフが卓に入ることが「可能」です。
  また、店舗によっては風俗営業許可を得ている可能性もあります。
  「地方にはそうした(NGの)店がある」と一括りで語られると誤解を招きかねません。
  当店は、公共広告の審査をクリアする健全営業ですので、くれぐれも御幣ないよう、周知をお願いします。

 ・当店におけるボードゲームは、コミュニティ・ツール
  初対面同士のアイスブレイクに、ボードゲームはうってつけのツールだと考えています。そのため、当店では相席が基本となっています。
  もちろん、仲間内で遊びたい方は、事前にご連絡いただければ、できるだけ対応させていただきます。
  「そういう店もある」というご理解がいただければ幸いです。

今や「ゲームで遊べる店」は、一括りで語れないほど多様化が進んでいます。今はお客様が「自分に合った店」を探す時代だと思います。
様々な形態の店舗があるというご理解をいただき、1店舗の印象でボードゲームで遊べる店の「良し悪し」を決めず、まず店先で、システムや店内の状況を見聞きしてみることをお勧めします。

2)店舗のお困りごとに関して(余計なお節介かもしれませんが…)
 ・袋に入れると…
  当店では、小袋の表に内容物の名前と数を記し、お客様に数を数えて片付けていただいています。
  店舗を構えるにあたって、一番危険視したのが、内容物の紛失や盗難でした。
  当店には年代物のゲームが数多くありますので、内容物が無くなると買い足しができません。
  より多くの方に、いいゲームを沢山楽しんでいただきたいと思いましたので、こうした店舗のルールを設けて、お客様の初回ご来店時にご説明しています。
  店舗に限らず、ゲーム会にゲームを持ち込まれる際は、小袋に内容物を表記するだけでも、試してみてはいかがでしょう?

 ・飲食について
  当店では、飲食のできる場所と、ゲームプレイの場所を分離しています。(ゲーム会には特におすすめします)
  飲食物がこぼれたりして、ゲームを汚すトラブルを防ぐためです。
  トラブルが起きてから、後悔したり、責任だの、賠償だのの騒ぎを見たくありませんでしたので、店舗ができるだけ危険回避すべきだと思いました。
  「よし、遊ぼう!」と思って開いたゲームから、食べかすがこぼれても……。というのもありました。
  ちなみに、当店からの食べ物提供はありませんが、条件付きで持ち込みは可にしています。詳細は初回説明でお伝えしています。

 ・トイレの禁煙
  当店の場合は敷地内禁煙ですので、喫煙場所に灰皿が置いてあります。
  確かに通りがかりの方も喫煙されますが、若干敷地内に入っているためか、住宅地のせいか数は少ないです。
  「トイレ禁煙」を記してもダメなら、根気よく注意をするか、あきらめるか、どこかに喫煙場所を設けるかだと思います。
  最近は「火災報知器が作動するから」トイレ禁煙を謳っている場所もありますね。

店舗にしろ、ゲーム会にしろ、大切なのは「場の管理」だと思います。
「勝ち負け重視の競技」が好きな方と、「ゆったりほんわり遊びたい」方の共存は、とても難しいのが現実です。
eスポーツの選手と一緒に格闘ゲームはできませんよね?
でも、同じゲームを家族でも楽しめます。
要は「目的の違い」だと思います。
これだけ遊べる「場」が増えていますので、住み分けは十分可能だと思います。

まずは、自分が「どんな相手に」「どんな場を提供したい」かをしっかりイメージして、きちんと公言する。そして、困ったちゃんには、ちゃんと「ここでは止めて」と伝える事が大事だと思います。
当店では、後からそうした注意をしたくないので、初回に全て説明をさせていただいています。

当店は、開店までに準備期間を10年ほど設けていますので、様々な状況を考えて準備することができました。
逆に、そのためにお客様にご負担をお掛けしている部分や、慎重すぎる面もあり、一長一短だと思います。
それでも、お客様の「安心・安全」を最優先に、誰とでも和気あいあいと楽しんでいただける、「落ち着ける場所」を目指していきたいと思います。
どうか、正しい認識でのご理解をお願いします。

長文にお付き合いくださり、ありがとうございます。
長期に渡って配信されている「ほらボド!」さんには、頭が下がります。
今後とも、無理なく楽しく配信をお続けください。
より一層のご活躍をお祈りしています。
Posted by テーブルゲームほわっとぷれい at 2024年06月22日 03:29
長文であったがゆえ返信が遅くなりました。
貴重なご意見ありがとうございます。
今後の参考にさせて頂きますね!
Posted by momi at 2024年09月19日 00:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: